Bier 行脚:Köln 編

Kölner Dom私がビール好きだと知っているドイツ人に「ビールを飲むためにわざわざ他の街まで行くなんて、信じられない!」と言われました。
そう、多くのドイツ人は地元を愛しています。そして昔ながらのドイツの街では、皆地元のビールを飲んでいます。しかし、ゲッティンゲンにはないのですよ、地元の醸造所が。だから私は、他の街へも飲みに行きます。

Köln(ケルン)へは、これまで二回行ったことがあります。でもいずれも立ち寄っただけで、じっくりと腰を据えて飲む時間はありませんでした。
しかし、ドイツビールを語る上で欠かせない種類のひとつが、ケルンが地元の『Kölsch(ケルシュ)』であること、これは間違いありません。
Kölsch Tablettケルンで飲むケルシュは、とてもフレッシュで水のようにサクサクと飲めます。日本で飲んだことのあるケルシュは、どちらかというと穀物のような香りと味を強く感じましたが、本場のケルシュはそのような風味がなくスッキリとしています。

ケルシュは、以前ご紹介したDüsseldorf(デュッセルドルフ)のアルトビールと同様に、どこの店でも小さなグラス(アルトビールよりも50ml少ない200ml)に注がれ、「もういい」と言わない限り椀子ビール状態で熟練のウェイターが運んで来ます。ただしアルトビールとは違い淡い黄色で、独特のお盆(左上写真)に載って運ばれてきます。
Gaffelちなみにケルンとデュッセルドルフは何かにつけライバル視するようですが、ビールについてもそうで、どちらも上面発酵だったりグラスも似ていたりと同じようなスタイルを保っているくせに、ライバル意識があるようです。

さて、ケルンといえば真っ先に思い浮かぶのが大聖堂(最初の写真)ですが、そのお膝元に店を構えるのがGaffel(ガッフェル。右写真)。ほぼ観光客100%じゃないかと思うような店内ですが、大聖堂の見学とセットで行くには最適です。

Früh
Früh二度ケルンへ行って二度とも訪れたのが、Früh(フリュー。上・左写真)です。こちらの瓶ビールは我が街・Göttingen(ゲッティンゲン)でも売られているようですが、やはり樽から注がれるほうが美味しく感じます。
ケルンには何店舗かあるようですが、私が訪れたこちらは大聖堂からも比較的近く、建物も趣があって楽しめました。

もうひとつ、Malzmühle (マルツミューレ)の店内もとてもよい雰囲気でした。時代を感じさせる落ち着いたインテリアで、観光客だけでなく地元の方も来店していたようです。
goe241_lowビールに合わせて、おつまみとしてZwiebelmettwurst(ツヴィーベルメットヴルスト。右写真)を頼みました。これはスパイスなどで味が付けられた生の豚ひき肉で、パンに塗って生の玉ねぎを載せて食べます。私がドイツで最も美味しいと思うもののひとつがこの生肉ですが、ビールとの相性も抜群です。

地元でフレッシュなビールが飲める街を訪れる度に、どうかゲッティンゲンにも醸造所ができてくれと願わずにはいられません!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>